甘ちゃんで結構
2005年2月10日疲れた!猛烈に疲れた!何もかも疲れた!
今日は昼間の仕事もバタバタしてて、キャパオーバー。
こういう日に限って、勉強会。
そして大嫌いな委員会。
開放されたのは9時近く。
その後、同期と話をしてたらあんまり聞きたくない裏話をされて、完全に撃沈した。
ホントにやめたくなった。
結局、うちの職場では女はお荷物なんだ。
女はすぐ甘えるし、結婚したらどうせやめていくんだろうってみんな思ってるみたい。
まぁ否定はしないよ。
どっかに甘えもあるのは事実だし、子供が出来て続けていくのは正直厳しいもん。
でも陰で色々言われてると思うとやりきれない。
(私個人がどうとか言われてる訳じゃなくて、うちの女全般に対して言ってるんだけど)
結局どんなに頑張ったって、女だからっていうある程度の線引きはされてしまうんだなぁ。
産休中の後輩もどうせやめちゃうんじゃない?ってみんな思ってるみたいで。
私は意地でも出てきて欲しいけど・・・。
「私は一生この仕事続けていきますっ!」
って鼻膨らまして言ってたのを信じたい。
でもでも、こんな職場に戻ってくることがいいことなんだろうか。
だって、子供が熱を出したりして早退するとか絶対許さないとか言ってるらしいし。
一人前に仕事ができないんなら、いてもらっても迷惑なんだって。
自分の子供が何かあったときには奥さんに行かせてるくせに。
そしてその奥さんが働いてる場合、奥さんの職場の人たちがその分の仕事をかぶっているんだ。
自分の子供のために誰かが犠牲になってるということは頭にないんだろうか。
こういう考え方が女は甘いってことなのかな?
じゃあ私は甘くてけっこうだ!
へとへとで家に帰ってきたら、今度は友達の悩み相談だ。
仕事がツライってさ。
もういいじゃんアンタ今年結婚するんだから。ちょっと意地悪な考えが頭をもたげた。
それでも私なりに解決策を考えてメールを送ってたら、もう眠いからおやすみーだって。
なんじゃそりゃ。
私は着替えないでご飯も食べないで、お風呂にも入んないでひたすらメール打ってんのにさ。
別に頼まれたわけじゃないけどさ。
見返りを求めてるわけじゃないけどさ。
全て私が勝手にやってることです。
だけどねーなんだか虚しくなった。
私は一体何をしてるんだろう。
今日は昼間の仕事もバタバタしてて、キャパオーバー。
こういう日に限って、勉強会。
そして大嫌いな委員会。
開放されたのは9時近く。
その後、同期と話をしてたらあんまり聞きたくない裏話をされて、完全に撃沈した。
ホントにやめたくなった。
結局、うちの職場では女はお荷物なんだ。
女はすぐ甘えるし、結婚したらどうせやめていくんだろうってみんな思ってるみたい。
まぁ否定はしないよ。
どっかに甘えもあるのは事実だし、子供が出来て続けていくのは正直厳しいもん。
でも陰で色々言われてると思うとやりきれない。
(私個人がどうとか言われてる訳じゃなくて、うちの女全般に対して言ってるんだけど)
結局どんなに頑張ったって、女だからっていうある程度の線引きはされてしまうんだなぁ。
産休中の後輩もどうせやめちゃうんじゃない?ってみんな思ってるみたいで。
私は意地でも出てきて欲しいけど・・・。
「私は一生この仕事続けていきますっ!」
って鼻膨らまして言ってたのを信じたい。
でもでも、こんな職場に戻ってくることがいいことなんだろうか。
だって、子供が熱を出したりして早退するとか絶対許さないとか言ってるらしいし。
一人前に仕事ができないんなら、いてもらっても迷惑なんだって。
自分の子供が何かあったときには奥さんに行かせてるくせに。
そしてその奥さんが働いてる場合、奥さんの職場の人たちがその分の仕事をかぶっているんだ。
自分の子供のために誰かが犠牲になってるということは頭にないんだろうか。
こういう考え方が女は甘いってことなのかな?
じゃあ私は甘くてけっこうだ!
へとへとで家に帰ってきたら、今度は友達の悩み相談だ。
仕事がツライってさ。
もういいじゃんアンタ今年結婚するんだから。ちょっと意地悪な考えが頭をもたげた。
それでも私なりに解決策を考えてメールを送ってたら、もう眠いからおやすみーだって。
なんじゃそりゃ。
私は着替えないでご飯も食べないで、お風呂にも入んないでひたすらメール打ってんのにさ。
別に頼まれたわけじゃないけどさ。
見返りを求めてるわけじゃないけどさ。
全て私が勝手にやってることです。
だけどねーなんだか虚しくなった。
私は一体何をしてるんだろう。
コメント