再び出血
2005年8月7日おといの検診は順調で、出血もほとんど止まっていた。
赤ちゃんは2.8mm、心臓がパクパク動いていた。
でも、また5日後に来ることと、薬を飲み続けることを言われた。まだまだ安心はできないってことみたい。
昨日職場に顔を出して、とりあえず月曜から仕事を再開することになった。業務の内容を考慮してもらえるかは不明。
診断書を書いてもらって、休職したほうがいいのだろうか。
でも、世の中働く妊婦さんはたくさんいるし、心配しすぎなのかな。
帰りに、彼とごはんを食べたりツタヤに行ったりして、久々に外にいる時間が長かった。
そのせいか帰って夜に、トイレで出血していることに気付いた。
一応薬は飲み続けていたけど、昼間ちょっと動いたのがいけなかったのかなぁ。
月曜に仕事を再開するのが、急に不安になった。
日曜は休診日なので、とりあえず今日はじっとして様子を見てみる。
いつまでたっても、流産の不安から逃れられない。
心拍は確認できても、絶対に流産しないとは考えられないからだ。
本当は今日、親に電話で報告しようと思ってたけど、また出血しているのを見て、今日はやめておくことにした。
最近、彼の顔を見るとイライラする。こんなに色んなことやってくれて、本当は感謝しなくちゃいけないのに。
口調もすごく冷たくなっちゃうし、嫌なところも目に付いて、ついつい眉間にしわを寄せて小言を言ってしまう。
よってこられるだけで、思わず顔を背けてしまうし。
子供を産んでも、この状態だったらどうしよう。
一緒にやっていけるのかな。
不安だらけで、一日がとっても長い・・・。
せめて出血が止まってくれたら・・・。
赤ちゃんは2.8mm、心臓がパクパク動いていた。
でも、また5日後に来ることと、薬を飲み続けることを言われた。まだまだ安心はできないってことみたい。
昨日職場に顔を出して、とりあえず月曜から仕事を再開することになった。業務の内容を考慮してもらえるかは不明。
診断書を書いてもらって、休職したほうがいいのだろうか。
でも、世の中働く妊婦さんはたくさんいるし、心配しすぎなのかな。
帰りに、彼とごはんを食べたりツタヤに行ったりして、久々に外にいる時間が長かった。
そのせいか帰って夜に、トイレで出血していることに気付いた。
一応薬は飲み続けていたけど、昼間ちょっと動いたのがいけなかったのかなぁ。
月曜に仕事を再開するのが、急に不安になった。
日曜は休診日なので、とりあえず今日はじっとして様子を見てみる。
いつまでたっても、流産の不安から逃れられない。
心拍は確認できても、絶対に流産しないとは考えられないからだ。
本当は今日、親に電話で報告しようと思ってたけど、また出血しているのを見て、今日はやめておくことにした。
最近、彼の顔を見るとイライラする。こんなに色んなことやってくれて、本当は感謝しなくちゃいけないのに。
口調もすごく冷たくなっちゃうし、嫌なところも目に付いて、ついつい眉間にしわを寄せて小言を言ってしまう。
よってこられるだけで、思わず顔を背けてしまうし。
子供を産んでも、この状態だったらどうしよう。
一緒にやっていけるのかな。
不安だらけで、一日がとっても長い・・・。
せめて出血が止まってくれたら・・・。
コメント