切迫早産??
2005年11月25日暇・暇・暇〜〜〜〜である。
体が動くのに動かすなっていうのは、ツライもんがある。
はっきりと言われたわけではないけど、ウテメリン(子宮収縮抑制剤)を処方されて、安静にってことは切迫早産ってことなんだろう。
正確に言うと、診断された時点では21週なので、切迫流産だけど。(22週以降から切迫早産と呼ばれる)
子宮・胎児の状態に異常はないので、検査結果待ち・・・。
やらなくちゃいけないこと、やりたいこと、たーくさんあるのに。
仕事だってあと半月で退職だったのに。
クリスマス・お正月だって、新居で楽しく迎えられるはずだったのに。
あーあ。できなくなるかもって思うと、余計惜しい。
今の産婦人科にも不満があって、早く里帰り先の病院に転院したかったけど、これじゃ帰るに帰れない。
でも、今のところで産むのは絶対嫌!!
里帰りするって伝えたとたん、待遇がガラッと変わって、診察も適当だしさ。もうすっかり行く気なくしてたところ。
やっぱり分娩費の取れない患者(=客)は、診察する意味ないんだよね。
内診も股広げたまま、ずっと待たされて、助産師さんたちと世間話しながらするってどうなのよっ!!
と、愚痴になってきた。
家から出られないため、ものすごくイライラしております。
旦那もいないから、当たる相手もいないしさ。
話し相手はお腹の赤ちゃんだけさ。
まぁ、入院させられるよりはましだ。
こうやってネットで時間も潰せるしねー。
とりあえず、月曜日まで我慢しよう!
体が動くのに動かすなっていうのは、ツライもんがある。
はっきりと言われたわけではないけど、ウテメリン(子宮収縮抑制剤)を処方されて、安静にってことは切迫早産ってことなんだろう。
正確に言うと、診断された時点では21週なので、切迫流産だけど。(22週以降から切迫早産と呼ばれる)
子宮・胎児の状態に異常はないので、検査結果待ち・・・。
やらなくちゃいけないこと、やりたいこと、たーくさんあるのに。
仕事だってあと半月で退職だったのに。
クリスマス・お正月だって、新居で楽しく迎えられるはずだったのに。
あーあ。できなくなるかもって思うと、余計惜しい。
今の産婦人科にも不満があって、早く里帰り先の病院に転院したかったけど、これじゃ帰るに帰れない。
でも、今のところで産むのは絶対嫌!!
里帰りするって伝えたとたん、待遇がガラッと変わって、診察も適当だしさ。もうすっかり行く気なくしてたところ。
やっぱり分娩費の取れない患者(=客)は、診察する意味ないんだよね。
内診も股広げたまま、ずっと待たされて、助産師さんたちと世間話しながらするってどうなのよっ!!
と、愚痴になってきた。
家から出られないため、ものすごくイライラしております。
旦那もいないから、当たる相手もいないしさ。
話し相手はお腹の赤ちゃんだけさ。
まぁ、入院させられるよりはましだ。
こうやってネットで時間も潰せるしねー。
とりあえず、月曜日まで我慢しよう!
コメント