同期のありがたみ

2004年6月22日
昨日の夜テレビを見ながらダラダラしてると携帯に着信。
心当たりのない番号。
この前の不正請求の事もあって、警戒して出なかった。

それでも何度も何度もかかってくる。
こえ〜っよー
今度は違う番号で着信。

ん?これって会社の番号っぽい。
なおさら出たくないよぉ〜
なんかやっちゃったかしら私。

意を決して出てみると
同期の奴からでした。
「おめぇ〜出ろよー!」
「番号変えたからさー警戒して出ないのかと思ったよ」

良かった。変な人からじゃなくて。
どうやら私が最近参ってるらしいと聞いて心配して電話をくれたらしい。
優しいじゃ〜ん。
しかも夜勤中に。
まぁ新婚さんなので、家からかけられないわな。

1時間半くらい愚痴を聞いてもらった。
仕事やめたいなんて話もぽつぽつとしたら、ぐさっと私の考えの甘さを指摘された。
そうよねー。
この状況から逃げたいだけなんだよね。
他にやりたいことがあるわけじゃないし。

それにしても奴も大人になったなぁーと、電話を切ってからしみじみと思った。
考え方がしっかりしてきたというか、自信がついてきたんだろうな。きっと。

実は学校も同じだったので、今年で8年目の付き合い。
って言っても、学生時代は必要以上の事をしゃべることもなく、こんなに話すようになったのは就職してから。
もともと同じ職種の同期はもう一人の女の子と3人だったけど、
結局女の子はやめてしまって、唯一の同期になってしまった。

やっぱりいざって時に同期の存在ってありがたいな。
同期がいると比較されて、嫌だなって時もあったけど、
今はいてくれて良かったと思ってる。
ありがとう。

はぁ〜っ。なんだかみんなに心配されちゃってるな。
もっとしっかりしないと!

ナビィの恋

2004年6月21日 映画
DVD バンダイビジュアル 2000/08/25 ¥5,250 出身地の沖縄にこだわり、沖縄を題材にした作品を撮り続ける中江祐司監督の長編映画第2作。ストーリーは、東京から帰ってきた孫娘(西田尚美)と祖母ナビィ(平良とみ)との交流。また、ナビィのもとにかつての恋人が60年ぶりにブラジルから迎えに帰ってきたことによって巻き起こされる出来事を二重写しに、生きることと死ぬこと、人を愛…

沖縄好きと豪語するなら、一度は見なくちゃ!と思ってた映画。
まぁあんまり期待はせず見てみました。

結果・・・・。

号(┳◇┳)泣!!

まず60年前の悲恋の回想シーンでドバーッ!
そして恵達おじぃがナビィが去って行く事を知っていながら、黙って送り出してやる。
その過程でもう鼻水どばーっ。

うーんこんなに泣けるとは。

そんで沖縄にまた行きたくなった。

って今年の夏もまた飽きずに沖縄に行くつもり。
今年は親を連れて行こうかなと、計画中。
妹と旅費を半々で負担すればなんとかなるかなぁ。

親を旅行に連れて行くなんて自由に時間とお金を使える独身の間にしかできないかなと、前から考えてたこと。
で、どうせなら大好きな沖縄を是非見せてあげたい。
今週も素敵な一週間でした。

月曜日
9時まで問題処理のためサービス残業

火曜日
今日は絶対5時で上がろうね。と言ってる日に限って、5時5分に仕事が入る。
仕事中あまりの空腹に腹痛。
目の前がチカチカしてかなりヤバイ状態。
冷や汗かきながら10時まで残業。
やっと仕事が終わったと思ったら、夜勤の上司にタバコを買って来いとコンビニまでパシリ。
おだちん130円もらう。けち。

水曜日
話し合いで8時までサービス残業

木曜日
ハイプレッシャーな仕事が入ってるにも関わらず、相方の上司 は夏休み。
いてほしい時にいない。分かってない。
でもなんとかこなして充実感。
気分を良くして、ほったらかしにしてた夜勤用あんちょこをせこせこ作ってると、先輩が来て
「お前いっつも切り貼りしてノート作ってるけどなんだよそれ」
と覗きにくる。
「夜勤用のノートです。すぐ忘れちゃうから」
と言うと、馬鹿にしたような笑い方をされた。(ように感じた)
そりゃアンタはこんなもん作らなくてもできるでしょうよ。と思わずムッとして
「いつも作ってないです。今日が始めてです。」
と我ながら小学生レベルな返し。
「ふぅ〜ん。そんなもん作らなくてもなんとかなるよ」
と言いながら去っていく。
途端にやる気がうせて、悔しくなってボロボロと涙が出てくる。どうもその先輩に言われると腹が立つ。
一つ上なだけなのに、なんでも器用にこなすその先輩と頭の悪い私。
多分劣等感を刺激されるから頭にくるんだろう。
特に今仕事に全く自信を持てないこの状況で、この人の顔を見るのはツライ。
一回泣き出すと止まらなくて、気分転換に外に出て行こうとしたところを他の部署の人に見られてしまったみたい。
戻って帰り支度をしてるところに、さっきの先輩が呼びにきた。
「お前泣いてたの?さっき○○さんがお前が泣いてたみたいって心配してたよ」
「なんか辛いことでもあるの?俺にだけは言ってみな」
まさかあなたが原因ですとは言えなくて、適当にぼかしてると、それじゃぁ納得いかないらしく、やたら相談に乗りたがる。
結局なんだか励まされて、ノロケ話まで聞かされるハメになる。
いい人なんだけどなー。
ほっといてくれるのが一番だったりする。
来月からこの人と組むのが憂鬱。

金曜日
前の日帰ってから、憂さ晴らしに缶チューハイを開けて、メロン丸々一個を大人食いしたため、目がパンパンにはれる。
それが余計に周囲の同情を買うはめになった。
そんなに深刻な問題ではないのに、やたら心配される。
そりゃ泣いてたんだから当然だけど。
案の定生理が始まる。
やっぱりねーと納得。
生理前の情緒不安定が原因で泣いてしまったもよう。
生理前になると普通の状態なら流せることが妙に引っかかってしまったりする。
多分それ。
でも、それだけが原因とも言えないよねぇ。
みんな心配してくれてありがとう。
生理痛がひどくて倒れそうになったが、ここで倒れたらホント心配されるどころじゃなくなるので、頑張った。
7時30分まで残業。

土曜日(=今日)
休日出勤。非常に平和な一日でした。これで代休がもらえるんだからありがたい。
明日から3連休。色々あって疲れたのでゆっくり休もう。

Tさんと会ったのが一週間前だとは思えないくらいもっとずっと前のできごとのような気がする。
仕事に追われてると、思考回路の中にTさんが入ってくることが全くもってなくなる。
で、今日みたいに気分が落ち着くと、今頃何やってるんだろう?と思い巡らせてみたり。

 
最近テレビでよくやってる、利用した覚えのないサイト料金の請求が来るっていうやつ。
ついにうちにも送られてきた。

昼休み携帯を見ると自宅から大至急連絡をくれとメッセージが。
もしやお父さんでも倒れたのかと、慌てて電話をすると変な請求書が送られてきたという話。

文面を読んでもらうと、テレビでやってる不正請求の手紙とまんま同じ内容。
だけど、勤務先に回収に行きますだの、不動産を差し押さえるだの、裁判を起こしますだの書かれてるとやっぱり怖い。

しかもお母さんが連絡先に電話しちゃったらしい。
もーう!ホントに世間知らずなんだから。

とりあえずそれ以上こちらから連絡しないこと。
向こうから連絡が来ても一切無視すること。を言い聞かせて電話を切った。

すぐに周りの職場の人たちに相談すると、他の人にも同じような請求が来てるみたい。
ということは・・・・うちの名簿が流出してる可能性が高いかも。
けっこう高く売れるらしいし。
前も一斉に不動産の勧誘の電話が仕事中にかかってくることがあった。

ホントに怖い世の中だなぁ。
そんでもって専業主婦ってやっぱり世間知らずだと思い知った出来事でした。
(世の中の専業主婦みんながそうとはいえないけど)

もう一度帰ってから、電話をしてお説教。
珍しく反省してシュンとなってた。
普段は絶対あやまらない女なので相当堪えたらしい。

パンツ5枚ばき

2004年6月12日
今日はお休みのようでお休みではなかった。
夕方から勉強会に行く予定が入ってたからだ。

何が悲しくて週末の夜に勉強会に顔を出さなくてはいけないのか。
5月31日の日記に出てきたセクハラ上司の強引なお誘いを断ることのできなかった自分が悪いのです。
だってNOと言わせない圧力が凄いんだもん。
まぁ半分接待なのでタダ飯食べられたからいいんだけど。

2人きりで勉強会に行くと聞いた周りの人には
「お前今度やられに行くんだって?」(←これも立派なセクハラだ)
とか言われて改めて自分の馬鹿さ加減を思い知った。

セクハラされてる人と仕事がらみとはいえ、2人きりでどこかに行くのはアホそのものだ。

本気でパンツを二重にはいてこうと考えたけど、暑いのでやめた。
まさか無理矢理ってことはないだろうと。

結果的には非常に紳士的に家まで送り届けていただいた。
パンツいっぱいはいてかなくて良かった。
危うくただの勘違い女になるところだった。

料理も自腹じゃ絶対に食べられないものをたらふく食べれたし。

めでたしめでたし。

きょうのにっき

2004年6月11日
やっと一週間も終わり。
ホントにこのごろ密度の濃ーい日々をすごしてます。

といっても、仕事だけなんだけど(笑)
私生活はからっからに乾いてたりして。

今日はTさんのいる部署に応援に行かされるかもしれなかったので、朝から気合を入れて行った。
このごろやけに遭遇する機会が多いので、今日も絶対に会える予感がしてた。

だけど、悲しいことに結局私に声はかからず。
もうガッカリ・・・。
無駄に濃い化粧しちまったよ。

当然やる気↓

でも、こういう日に限って残業。
一人寂しく仕事をしてると、後輩の女の子からごはんのお誘い。
頑張って仕事を終わらせて、7時前には上がる。

帰り支度をして外に出ようとすると、Tさんに遭遇。
やっぱり予感は的中。
最近びっくりするくらいばったり出くわす。
まさかここで会うとは思わなかったので髪の毛ぼさぼさ、化粧はドロドロ。

仮眠室に向かう途中だったみたいで、そのまま拉致られる。
この前のこともあるので、かなり強引。
あとはいつものパターンで。

でも今日はなんだか、人を待たせてて早く行かなくちゃって思ってたからか、あんまり集中(?)できなかった。
慣れてきてドキドキしたりキュンとなったりっていうのが薄れてきたっていうのもあるかも。

「飲んだら、こっちに戻っておいでよ。今日こそHさせて」
Tさんは夜勤だったので、夜中でもいいから待ってるって言われたけど、Hしたら終わりになるのは目に見えてる。
っていうより、こんなところでしたくないよ。

ずるいけど仕事が落ち着くまでHはしたくない。
Tさんがいるから、会社に行こうという気力が持ててる現状で、Tさんという存在を失うのは怖い。
Tさんがいなかったら仕事に行くのが、もっと辛かったと思う。
このままダラダラ流されるままになってるのは絶対に良くないから、いつかは離れなくちゃいけないんだけど・・・。

仕事の波を乗り切って恋愛にエネルギーが向けられるようになったら、ちゃんと自分の気持ちを言って、このへんてこな関係を終わりにしよう。

というのが私の今の考えです。
Hをエサにするのもどうかと思うが。

しばらくいちゃいちゃして、後輩2人の待つ店へ。
今日はエスニック料理。
後輩と言っても年は同い年なので、同期に近い感覚かも。
一応敬語は使ってくれて先輩として立ててはくれますが。
今日は女3人で仕事の愚痴大会でした。

上の人はこの3人がこんなに毒を吐きまくるとは思ってないだろうな。
会話を聞かせたらビックリするだろう。

まぁたまには悪口くらい言わないとね。

にんにく味の

2004年6月8日
今日は午後フリーだったので、急遽半休をもらって実家に帰った。
アパートの更新の書類を今週中までに出すために、保証人(=親)の実印が必要だったからだ。

一人暮らしを始めて、もう2年になるのかぁ。
あっという間だったなぁ。
最初はどうなることかと思ったけど、なんとかなるもので。

それまで2年あまり片道1時間半かけて通ってたころが懐かしい。
もうあの地獄の満員電車に揺られて通うなんて絶対できない。

今日も実家に帰るだけで、ぐったり。
帰ってすぐ爆睡。
夕飯に大好物のにんにくたっぷりレバーの甘辛煮が出て、大喜びでパクつく。

帰りにトイレに行きたくなって会社に寄っていく。
この時点でなーんにも考えてなかった私。
今日はTさんが夜勤だってこと。
当然遭遇する確率はあるわけで。

まぁまさか会わないだろうと思ったら。

いた。

すごい偶然。

気付かない振りしてトイレに行こうとしたら、見つかってしまった。
「何やってんの〜?」
うわぁぁこっちに来ないで!

今私はものすごいにんにく臭を発しているはず。
食べた量が半端じゃないもん。

「これからどっか行くの?」
「今実家から帰ってきたの。ちょっとトイレ行きたくて」

慌ててトイレへ。トイレの中で考える。絶対外で待ってるんだろうなぁ。
トイレ出たらいなくなってたらいいのに。

出たらホントにいない。ほっとしたのも束の間、隠れて待っていた。
確かに女子トイレの前で、突っ立ってたら変態オヤジそのものだ。

私の顔をじっと見て
「ちゅーしよっか」
と顔を寄せてくる。

きたきたきた。

この状況でキスなんてとんでもねぇ。
にんにく味のキスなんて色気がなさすぎる。

「今日は無理。絶対無理」
「なんで?」
「大量ににんにく料理食べて来ちゃったんだ」

「ええよ。そんなの気にしないから」

あんたが気にしなくても、私が気にするの!
乙女心のわかんない人だなぁ。

ホントに気にしなくても、
「うわっ!ほんとに、にんにくくせぇーよ」
とか思われてたら嫌だもん。

キスって食べた物の味が、モロに出るでしょ。

するしないでモメてる(?)と、呼び出しの電話が鳴ってしまった。
「あーあ呼ばれちゃったよ」

時間切れ。おつかれさまでした。

Tさんかなり残念そうでした。
あーでも、私もしたかったなぁ。

こんなことになるなら食べなきゃよかった。
凄い後悔。

終了

2004年5月31日
ツライ一ヶ月が終わった!!

ホントに良く頑張ったよ私。

何が辛かったというと、今月はものすごく気難しい上司と組んで仕事をしていたのです。

ただ厳しいだけなら我慢できるけど、この人気分の波で動くのでとってもやりにくい。
げきりんに触れるとしばらく、無視されたりしてかなり辛かった。
逆に機嫌がいいと、セクハラがすごいし。

私は女だから、男に比べたら、当たりはそれほどきつくないにしても、何度切れそうになったことか。
同期の男は、膝蹴りされてるし、先輩は胸ぐらつかまれて失神したらしい。
いくらうちの職場が体育会系でもとっくに問題にされてやめていてもおかしくはないはず。

なんでこんな人が大きい顔してられるんだろう?

とりあえずしばらくは組むこともなさそう。だけどこのままでいいのかな・・・・


今日は最終日にも関わらず、またご機嫌を損ねてしまった。
でも、絶対私的に納得いかない理由。
腹が立つやら、悲しいやら。
直後にTさんに会う。

話を聞いてもらってギューってしてもらう。
珍しく私のほうから
「もっとギュってして」
っていったら、頭をなでながら落ち着くまで抱きしめてくれた。
その後かなり長いキス。久しぶり。

それだけで不思議と力が抜けてきて、なんとか復活。
急いで仕事に戻った。

仕事中に何やってんだかってかんじだけど、今日はありがたかったな。

でも、風邪気味だったの忘れてたけど、うつしてないか心配。
「ええよ。風邪くらい。どうってことないよ。」
って言ってたけど大丈夫かな。

復活

2004年5月29日
今日一ヶ月ぶりにTさんに会った。
まともに話したのは2ヶ月ぶり。

仕事が大変ですっかり頭のすみに追いやられてたTさんの存在。

久しぶりに思い出した(笑)

自分の中でTさんへの想いが落ち着いたみたいで、意識しないで普通に話せた。
先月のあのぎこちなさが嘘のよう。

もちろん今一番好きな人であることに変わりはないけど、気持ちに余裕が出てきたみたい。
「どうにかしなくちゃ!」
って気持ちがすっかり消えてしまった。

話してて自然に笑えたしね。

試聴の鬼

2004年5月22日 音楽
DOPING PANDA CD ディウレコード 2002/06/07 ¥1,680

夜勤明けなのに一睡もせず昼過ぎからでかける。

エステの予約を入れてたので、しょうがなく眠い目をこすりながら。
じゃあついでに脇の脱毛にも行っちゃえと新宿へ。

でも結局診察時間に間に合わず、エステの予約時間の19時まで時間が空いちゃった。

さてどうしようか?

買い物でもしようかと思うけど、自分的に着ていった服装がイマイチいけてないのでテンションが上がらない。
買い物は販売員との勝負。手抜き服を着ていった時点でもう負けなのです。

ウロウロした末、タワレコにCDを見に行く。

時間が有り余ってるので、片っ端から順に試聴してみました。
学生の時はよくバイト帰りにやっていたお金をかけない暇つぶし法。
まさかこの年でやるなんてねぇ。

そしたら久々にツボにきてしまったのですよ。
これねこれ↑
ドーピングパンダ略してドーパン(って書いてあった)
聞いた瞬間に身体が動く。
かなり好きだ。
鼻血出そう。
いや出てたかも。

隣のお兄さんも試聴しながらノリノリだし。
思わず声かけたくなっちゃった。

勢いで買ってしまったよ。

(正確には上のジャケ写とは別の新しいアルバムなんですが。)

好みのど真ん中にハマる音楽を見つけられると、単純に嬉しくなるね。

音楽を聴いてリズムにのれるうちは、まだまだ私は大丈夫。

だと思う多分。。。

頑張れ!私

2004年5月22日
相変わらずの厳しい状況は続いてます。

仕事でいっぱいで、他の事に頭が回らない状態。
プレッシャーに押しつぶされそう。

今月に入って何度やめちゃおうかと、思ったか。

そんなこんなで、Tさんのことは私の中でもうどうでもよくなってます(笑)
先月まであんなにTさんのことばっかり考えてたのが嘘のよう。

会えなくてもつらくないし。そういえば最近みかけないなぁくらいで。

うーんこれはいいのか悪いのか。どうなんでしょ。

でも、こういう時って人のやさしさが身にしみるもんですね。
友達が心配してメールくれるだけで、ウルウル。
特に最近はじめての彼氏ができた子が、頻繁にメールをくれたり遊びに誘ってくれたりする。
私だったら、彼氏に夢中で友達そっちのけになっちゃうだろうに。

あと親のありがたみ。
今日朝家に帰ったら(昨日は夜勤)玄関に料理の本とおかずが。
来ることは知ってたのでビックリはしなかったけど、中に手紙が入っていた。
内容は母の日&誕生日に妹と一緒に現金を渡したことのお礼。

一生懸命働いたお金を簡単に受け取ってしまっていいのか、複雑な心境になり、不覚にも涙が出たと書いてあった。

こっちはプレゼント買いに行く暇もないし、現金でいいよねなんて気持ちだったから、なんだか罪悪感でいっぱいになった。
今まで親に対して冷たすぎたかもしれない。

手紙を読んでボロボロと泣いてしまった。

今までの私ってやっぱり自己中で冷たい人間だったんだなぁ。
「悩みなんて一つもないわ!」
なんて豪語してたころが懐かしい。
グダグダと悩んでる人を上っ面の言葉で励ましながら、どっか冷めた目で見てるようなことが結構あった。
少しは大人になったってことかな。

さて、とりあえずは今の仕事を乗り切ること。
ほんとに嫌になっちゃったら、やめちゃったっていいんだしね。

馬鹿はくりかえす

2004年5月4日
今日記書き終えてから、前の日記読んでたら、1月に似たような日記書いてる・・・。

あまりの進歩のなさに、驚きをかくせません。

GWってなんですか

2004年5月4日
今年のGWは世間並みに5連休もいただいた。

正直いらないです。
仕事してたほうがマシ。
っていうか仕事に行きたい。
Tさんも連休関係なく、ずーっと仕事みたいだし。

毎年何かしら、予定が入るのに今年はなーんにもすることがない。
前半実家に正月以来帰ったくらい。
どうせ予定もないんだから、もうちょっといても良かったんだけど、どうもイライラしちゃってダメ。
居心地が悪くてすぐに帰ってきた。


今は人と会うことがおっくうだし、今月から新しい部署にまた移動するので、その勉強もしなきゃいけないから、別に予定が入ってないこと自体は気にしない。

だけど、遊びのお誘いが一件もなかったことに、正直へこむ。
毎年必ず色んな友達から連絡が来るのに。

まぁいつもなら、こっちから連絡してみたりするところだけど、その元気が沸いてこない。

でもちょっと寂しいな、と。わがまま?

基本的に一人でいるのが好きだから、友達はそんなにたくさんいらない。
気を使わなくて済む親しい友達が何人かいれば充分。

って今までは思ってきたけど、私って友達少ない?(笑)とか思っちゃった。
考えてみれば社会人になって、仕事抜きの友達ってできてないな。
仕事で知り合った友達というのは、友達であってやっぱり友達ではない。学生時代の友達とは付き合い方とは違う。

それじゃあ、友達作りにおけいこでも通ってみる?っつーことで、
「けいことまなぶ」
を買ってくる。

我ながら単純。

とりあえず興味があるのは、韓国語と着付けとフラメンコ・・・と。

と、ここで気付いた。

私おけいこなんかしてる場合じゃないんだった。

仕事がらみで勉強しなくちゃいけないことは山ほどある。

秋には認定資格を取りたいし、去年落ちた主任者試験も来年には受けなおしたいし、学位だって取りにいきたい。

とても上司に「おけいこ行ってるんですぅ〜」なんて言えねぇー。

「そんなもん取ってる暇と金があるんだったら、研究発表くらいしろ!」
って言われるに決まってる。目に浮かぶよ。

もっと仕事がんばんなくちゃねー。
もう5年目なのに、実績が何一つついて来てないし。

といいつつ、勉強もせずに日記書いてる私。
やる気が出ない。

矛盾・矛盾・矛盾だらけ。
久しぶりに日記書くなぁ。

書こうとは思ったんだけどね。

何度もこのページを開いて、何行か書いてみるものの続きが書けない・・・

まぁ無理に書くもんでもないし。と思ってほおって置いたらこんなに間があいてしまった。

ここ何日かの状態は、あまりよろしくない。

多分うつ状態なんだなこれが。

食欲もあんまりなくて、体重も落ちてるし。
無気力で外に出るのがおっくう。
人と会うのがめんどくさいくせに、家で一人でいるのもつらい。

一応ごはんは食べれて、眠れてるので大丈夫だと思いたいけど。

こんなにツライ状況にもかかわらず、人の目には恋をしてウキウキしてるように見えるらしい。
不思議だ。
男が出来たに違いないともっぱらの噂らしく、みんなで探ってくる。
もったいぶってるわけではなくて、ホントにいないのにさ。

おととい行ったエステでも、
「最近大人っぽくなったわね。いい人でもできたのかしら。ウフフ」
って言われたけど、いい人どころかどん底だっつーのに。

このイライラの元凶のTさんとは、4月に入ってからほとんどまともな会話をしていない。
先週の火曜日に仕事で一緒になったけど、話どころか目も合わせなかった。
別に何か気まずいことがあったわけじゃないけど、なんとなく避けてしまった。

避けるどころか、一緒にいた男の先輩とキャッキャ言いながら、わざと仲良さげにしゃべったりして。
スキンシップの多い先輩なので、はたから見るといちゃついてるようにも見えたかもしれない。

はぁ〜っ私は一体何をしたいんだろう。

こんなことしたって、向こうはやきもちなんか焼くはずないし、感じ悪いと思われただけだろうな。

事実、それを見てから私に対する態度がなんだか冷たかった。
仕事を指示する口調がいらついてる感じ。(←しかも露骨に私に対してだけ)
仕事が終わるとさっさと上がっちゃったし。

もう自分の馬鹿さかげんに呆れて自己嫌悪です。

脱出・・・かな?

2004年4月12日
昨日の日記とその前の日記の落差が激しい(笑)

昨日日記を書き終わったら、妙に落ち着いてきて気分が上向きになった。
生理前っていうのも関係してるのかもね。

なんとかいつもの状態になったかな。
それにしても長かった。
10日ぐらいずっとこんなかんじだったし。

まぁ根本的な不安やストレスが取り除かれたわけではないから、またこういう状態になる可能性もあるわけで。

でも好きな人にギューってしてもらえたら(ちゃんと愛情が入ってるやつね。ここ大事)、それだけでこんな不安も吹き飛んじゃうんだろうな。

猛烈な孤独感

2004年4月11日
4月に入ってから、精神的にかなり不安定な状態で、自分で自分をコントロールできない。

こんなことって、生まれて初めてかもしれない。

その時々で、気分が鬱々しちゃうことはたくさんあったけど、一晩寝れば元通り前を向くことができたのに、今はこの状態から全然抜け出せない。

というより、日に日にひどくなってるような気がする。

今日は特に孤独感を凄く感じる。

静かな部屋に一人でいると、どうしようもない感情が襲ってくる。
どうしちゃったんだろう私???
基本的に一人でいる時間が一番落ち着くのに。

昨日なんかベッドの中で、急に悲しくなって涙が止まらなくなってしまった。
多分Tさんのことが引き金になってると思う。

あとは仕事のストレスとそれを発散させるものがないこと。
将来に対する漠然とした不安。
決定的な何かがあったわけじゃない。
順調と言えば順調な毎日だし。

ここに来て一気に襲ってきた。

ああー書いててまた涙が出てきた。
すごい暗いよ〜
こんな自分がすごい嫌だ。

早く元に戻りたい。

これって病的な状態なのかしら?
それともみんなこんな気分になったりするものなのかな?

でもなんだか書いて泣いたらスッキリしてきた。

ほめ殺し

2004年3月31日 恋愛
来月からもとりあえずTさんはいるみたいで一安心。

あの嫌な胸騒ぎはなんだったんだろう?
つくづく自分のカンは当たらないことを思い知った。

キスしてから、結構仕事で一緒になることが多かったんだけど、あれから、やたらキスしようとしてくる。
もう予想通りというか。

「一分間でいいからぎゅってさせて。そしたらもう仕事の邪魔せえへんから」
「やだよ。忙しいの」
「ちゅーだけ。お願い。それ以上のこと絶対しないし。」
「嘘付け。絶対止まらなくなるでしょ」

キスするまで絶対に隣に座り込んで動かない。このエネルギーをもっと仕事に生かせよと思う。
しょうがなく、してあげる(←といいつつ嬉しかったりする)

でも律儀に約束は守るんだけどね。実際は一分間はゆうにオーバーしてるけど。
「えらいでしょ。ちゃんと我慢できたでしょ。ほめてほめて。」
「ハイハイ。えらいえらい。」
こういうところが子供っぽいというか。

あと、やたらほめる。

「ホントにどんどん可愛くなるよね」
「それって前はかわいくなかったってこと?」
この言い方が可愛くない。

「違う違う。前はねぇなんていうかお嬢ちゃん(?)ってかんじやな。今はすごい女っぽい。」

まずいと思いつつ、ついつい顔がにやける。

もう完全に相手のペース。
まぁあっちのほうが大分年上だからしょうがないけど、喜ばせるツボを知ってやがる。

多分私の気持ちは完全にばればれ。
強引に行けば嫌って言えないのも、十分分かってるみたいだし。
ホントずるい。

うーん。なんか今の状態じゃいけないんだけど、楽しんでる自分がいるのも事実。
いやーもう、流されまくり(笑)
笑い事じゃないって。

でもね、今月一杯でTさんの部署に応援に行かされることも終わりなので、来月から今までのように頻繁に会うことはなくなる。
今月までに答えを出したかったけど、自分の気持ちがもう、訳わかんなくなっちゃって、頭の中お花畑状態なので、少し自分の頭を冷やしてみます。

胸騒ぎ

2004年3月27日 恋愛
ここ2、3日凄い嫌な予感がしてる・・・。

それはTさんがまた、いなくなるんじゃないかってこと。

帰ってきたばっかりで、またどこかに行くとは思えないけど、この前も突然だったし。

はっきりした根拠もないんだけど、なんだろうこの胸騒ぎは。

ここ一週間くらい顔を見てないからかな。
夜勤も全然入ってないみたいだし。

ガス代高騰

2004年3月25日
ガス代の通知書を空けてビックリ。

新記録達成!!

4955円也。

これが高いか安いかは別にして、今までの倍近く使ってることになる。
ここ2、3ヶ月ずっとこんな状態。

えーと理由は明らかなのです。

それは朝晩のお風呂。

一日2回のお風呂が習慣になっちゃったんだよね。

最初は朝寝癖直しにさっとシャワーを浴びる程度だったのが、しっかり体も洗うようになっちゃって。
すごく良い匂いがするボディソープで体を洗ってくと、お昼過ぎまでほのかにいいにおい。

仕事中も自分の匂いをクンクンしちゃったりして。

それに一回このボディソープで体を洗っていった日に、Tさんと会ったら
「今日の○○凄い、いい匂いがする〜」
って嬉しそうに言われてから、余計やめられなくなってしまった。

来月から少し節約しないと。

といいつつ朝のお風呂は当分やめられそうもないです。

泥酔

2004年3月24日
有休を無理やり取らされ、今日は休み。

土日の疲れがたまってたのか、昼過ぎまで熟睡。
よく寝た〜。

夕方から、近くの焼き鳥屋でプチ送別会があって、顔を出す。

少人数で飲んでたので、気を使わなかったせいかかなり早いピッチで酒が進む。
そこの焼き鳥がまた美味。

鳥インフルエンザなんてお構いなしに、食べまくる。

それがいけなかったのか飲みだして、2時間後、急に吐き気とめまいが。
トイレの中でうずくまって立ち上がれない・・・。
情けない。

普段はこんなもんじゃ絶対倒れないのになぁ。
やっぱり疲れがたまってたのかも。
久しぶりに正体不明になるまで飲んだ。

心配した先輩に送られて、自宅に帰ったらしいけどあんまり覚えてませんσ(^_^;)

洗面所でゲロゲロして、コート着たまま床の上で爆睡。

夜中の2時ごろやっと酒が抜けて、メイクも落とさないで寝てることにあせる。
せめて顔だけでも洗わなくちゃと洗面所に行ったら、とんでもないことになってる!
あんなに美味しく味わった鶏肉たちが、こんなことになるなんて。
酔いもいっぺんに冷めたよ。

それから半泣きで自分のゲロを片付ける私。

一人暮らしして始めて、実家に戻りたいと思った。

それから、眠気も吹っ飛んでおなかはすいてくるしで朝まで眠れなくなるし。
さんざんだ。

もう無茶な飲み方はやめよう。
絶対にやめよう。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索